● 動物の脂肉や植物の種子、あるいは、果肉から抽出した液体のことで、1気圧において 引火点が250℃未満のものを 危険物に指定しています。
● 動植物油には 乾きやすい油、=乾性油、 その程度が ゆるい 半乾性油、 乾きにくい油= 不乾性油に分けられます。 それらの性質を 数値的に表わすともいえる、ヨウ素価(乾きやすさを示す指標ともいえ、これが大きいものほど乾きやすい)の値によって分類することも多いのです。
● さらに、ヨウ素価は 不飽和脂肪酸が多いほど その値が大きくなります。